【台北駅の基本知識1】台北駅の呼び方は?「台北火車駅」と「台北車駅」は違うのか?
[肥満度チェック] 実は肥満じゃない?
皆さんご存知のとおり「台北(タイペイ)駅」は多い外国人旅行者たちが利用する駅なんですが、これがちょっと曲者なんです。
台湾では駅名やバス停名の表記が日本と異なるため、漢字が分かる日本人はむしろ混乱することがあるからです。
でもご安心下さい。ここでスッキリ解決できますよ!
※本記事内の地図は台北メトロの公式サイトから引用し私が二次加工したものです。
「台北車駅 / 台北火車駅 / 台北駅」は同じ駅?違う駅?
日本語に「車駅」という言葉が存在しないためややこしくなるのですが、結論から言うと、
「台北車駅=台北火車駅=台北駅」です。日本の東京駅に相当するのが台湾の「台北(タイペイ)駅」です。
で、この台北駅のことを台湾では「
臺北車站(台北車駅)」または「
臺北火車站(台北火車駅)」といいますが、日本人には「車駅(火車駅)って何だ?」って話になるわけなんです。
実は、台湾では
台鉄(列車)と高鉄(新幹線)の駅は「〇〇車站 / 〇〇火車站」と表現し、MRT(地下鉄)駅とバス停は「〇〇站」と表現します。 台鉄、高鉄とは?
- 台鐵(台鉄)
普通列車や特急列車などが走る鉄道(臺灣鐵路管理局)
- 高鐵(高鉄)
台湾新幹線が走る高速鉄道(臺灣高速鐵路)
例えば、MRT駅名の場合、新店站(新店駅)や淡水站(淡水駅)などと表現しますからMRT台北駅の場合は「臺北車站站(台北駅駅)」です。「站站」と重複するので変な感じがしますが…。
バス停の場合も「〇〇停留所」=「〇〇站」なので、台北駅バス停の場合は「臺北車站站」になり、やはり変な感じですね。
まとめ
- 台湾の言語「車駅/火車駅」の日本語訳が「駅」なので、「台北車駅/台北火車駅」は「台北駅」のことである。台湾でも臺北站前(台北駅前)のように「臺北站」を使うこともあるようだが、通常は「臺北車站/臺北火車站」を使う。
MRTの台北駅を「台北車駅」と表記するわけ
MRT台北駅は鉄道や高速鉄道の駅でないのにもかかわらず、どうして「臺北車站(台北車駅)」のように「車站」を使った表記をするのでしょうか?
それは、MRT駅が「鉄道駅や高速鉄道駅と同じ駅舎内にある」、または「隣接している」ことでその鉄道駅名(例:臺北車站)をMRTの駅名としているからです。
つまり、「MRT台北・車駅」ではなく「MRT台北車駅・駅」ということ。
ちなみに、台北駅は「鉄道・高速鉄道」と「MRT」の乗り場が地下で連結しています。地下3階にはこの3つの改札口が向かい合っていることからも同じ駅舎にあると考えてよいと思います。
鉄道駅とMRT駅の「台北車駅」を区別するには?
現地でメモなどでコミュニケーションをとる場合は以下をご参考下さい。
各鉄道交通における台北駅の表記
- 台鉄 → 台鐵台北車站(台北駅)
- 高鉄 → 高鐵台北車站(台北駅)
- 台北MRT → 捷運台北車站(MRT台北駅)
- 桃園MRT → 桃園捷運台北車站 or 桃園機場捷運台北車站
(桃園MRT台北駅 or 桃園空港MRT台北駅)
台湾では「臺」、「台」のどちらの漢字を使っても通じます。
( )は日本語
台湾には台北MRT(台北市)以外にも、桃園MRT(桃園市)、高雄MRT(高雄市)など複数のMRTがあり、そのうち桃園MRTの「桃園空港線」は台北駅まで延びています。
[肥満度チェック] 実は肥満じゃない?#台北車駅 #台北駅 #MRT台北駅 #桃園空港MRT #台北火車駅 #地下街 #地図 #位置 #臺北車站 #高速鉄道 #台鉄 #高鉄 #高鐵 #台鐵 #新幹線 #列車 #電車 #地下鉄 #捷運 #解説 #説明 #違い #地下鉄
➔ | 【台北駅の基本知識2】台北駅(台鉄・高鉄・台北MRT・桃園MRT)とMRT北門駅と地下街の位置関係は?へ戻る | ➔ |