ホーム交通機関観光食べ物言語旅行で役立つ知識文化 / 慣習 / 規則

【烏來(ウーライ)1】烏來老街で台湾原住民タイヤル族の名物料理と特産品を堪能しよう!

掲載 : 2019.3.12
[KPOP歌詞ルビ] リクエスト可能

かつての秘境「烏来」

台湾の原住民タイヤル族
台湾の原住民タイヤル族
台湾の北部
台湾の北部
日本統治時代に温泉と桜の名所で知られ、住民のほとんどが台湾の原住民タイヤル族であるという烏來(ウーライ)。台湾北部の新北市の最南端に位置し、台北市から1時間あまりで行ける風光明媚な景色が広がった人気の観光地です。

現在もタイヤル族の伝統文化を色濃く残し、原住民料理やタイヤル族の踊りを楽しめるだけでなくタイヤル族の歴史に触れることもできます。ゆったりと温泉に浸かるもよし、トロッコ列車に乗って白糸の滝を見に行くもよし、ロープウェイから烏來の景色を一望するもよし!また、毎年1月末から3月にかけて桜祭りが開催され桜が次々と満開になりますよ。

「烏來」はタイヤル語の「wulay」に由来している地名で、温泉という意味だそうです。日本の漢字表記では「烏来」になります。
烏來散策に役立つマップを作りました。クリックで拡大できます。
烏來散策マップ
烏來散策マップ
おそれでは烏來の魅力をお伝えしていきます!

バスを降りてすぐ後方には烏來吊り橋

台北から烏來へはMRTとバスまたはMRTとタクシーで行けます。バスは終点「烏來」で下車するのでとても簡単です。
吊り橋
吊り橋
バスの終点が烏來(バスターミナル)でバスを降りると、40m後方に吊り橋があります。バスターミナル寄りが吊り橋で遠方に見えるのが観光大橋です。時間がなければ吊り橋はパスしてもかまいません。
烏來バス停周辺マップ
烏來バス停周辺マップ
バスターミナルから道なりに進むと観光案内所や警察署、ファミリーマートが見えてきます。観光案内所と立体駐車場1階にはトイレがあるので気になる人は済ましておきましょう。

烏来老街の入口の橋
烏来老街の入口の橋
ファミリーマートの先の橋を渡ると烏来老街の入口です。タイヤル族を象徴する赤と黒を基調としたモチーフが印象的な橋ですね。烏来老街は橋を渡ってそのまま直進ですが、最初のT字路で左を見るとこれまたいい感じ、思わず写真におさめました。
【烏來(ウーライ)1】烏來老街で台湾原住民タイヤル族の名物料理と特産品を堪能しよう!

烏來泰雅民族博物館(烏來老街)

烏來泰雅民族博物館
烏來泰雅民族博物館
烏來老街入口入ってすぐのところに烏來泰雅民族博物館があります。

台湾の原住民「泰雅民族(タイヤル族)」の生活習慣や文化、歴史の歩みなどが紹介された入場無料の博物館で、館内はとてもきれいに管理されています。トイレもきれいでしたよ。
入れ墨の慣習をもつタイヤル族
入れ墨の慣習をもつタイヤル族
タイヤル族の武器
タイヤル族の武器
入れ墨や首狩りの慣習、武器など興味深い展示が多いですが、展示説明は中国語と英語。しかも、日本語パンフレットの翻訳は不完全なためよく分からないまま見学することになるともったいないですよね。そこで、不完全な部分を補足し記事にまとめました。事前に予備知識を持って行けばより楽しめると思います。

台湾原住民料理と特産品(烏來老街)

烏來老街は距離にして約200m、台湾原住民料理の食堂や特産品店などが道の両側に立ち並ぶ商店街です。
【烏來(ウーライ)1】烏來老街で台湾原住民タイヤル族の名物料理と特産品を堪能しよう!
烏來の名物料理は、猪肉(イノシシ肉)の炭火焼に温泉卵、竹筒飯(竹筒のおこわ)、月桃飯(タイヤル風ちまき)、炸渓蝦(川エビのフライ)、滷桂竹筍(筍を煮たもの)などで、小米麻糬(アワ餅)や小米酒(アワ酒)などの特産品もあちこちで売られています。
山菜
山菜
【烏來(ウーライ)1】烏來老街で台湾原住民タイヤル族の名物料理と特産品を堪能しよう!
アワ酒
アワ酒
温泉たまご
温泉たまご

イノシシ肉の炭火焼

【烏來(ウーライ)1】烏來老街で台湾原住民タイヤル族の名物料理と特産品を堪能しよう!
山猪肉香腸小米麻糬という漢字が目に入ります。香腸(ソーセージ)は漢字からすぐに分かりましたが、一体何の肉なのかはっきりしません。聞くと「イノシシ」と教えてくれるも本当に猪肉なのか、翻訳ミスではないのか…。
山猪肉香腸(イノシシ肉のソーセージ)<br />1本35元 / 3本100元
山猪肉香腸(イノシシ肉のソーセージ)
1本35元 / 3本100元
というのも「猪」という漢字は、日本語では「イノシシ」、中国語では「ブタ」を指す言葉だからです。スーパーや食堂で猪と表示があればそれはただの豚肉を意味します。帰国後調べてみると、次のことが分かりました。
    山猪
  1. 中国語ではブタを「猪」、イノシシを「山猪 or 野猪」と表記する
ここ烏來ではイノシシ肉(山猪肉)が名物料理だということも分かりました。
原味馬告香腸(オリジナル山胡椒ソーセージ)
原味馬告香腸(オリジナル山胡椒ソーセージ)
でも、ここには馬という文字が…。馬肉かと思ってしまいますが違います。
    馬告(山胡椒)
  1. 「馬告(mǎ gào)」とは山胡椒のことで別名「山の黒真珠」。「馬告」は原住民語の当て字で、中国語と日本語ではともに「山胡椒」と表記します。この「馬告」を使った料理も原住民料理です。
このイノシシ肉ソーセージの味付けがオリジナルの「馬告」味ということなんです。山猪肉香腸は甘味があって美味しく頂きました。ただし臭いを感じて食べにくい人もいるようでした。

アワ餅

小米麻糬(粟餅)<br />1本30元
小米麻糬(粟餅)
1本30元
小米麻糬(粟餅)はトッピングに何をかけるか尋ねられます。すすめられた蜂蜜をかけてもらいました。イノシシ肉も粟(アワ)も人生で初めて食べました。
    トッピング
  1. 花生(ピーナッツ)、起司粉(チーズの粉)、海苔粉、醤油、巧克力(チョコレート)、黒糖、練乳、蜂蜜、芝麻(ごま)

竹筒飯

【烏來(ウーライ)1】烏來老街で台湾原住民タイヤル族の名物料理と特産品を堪能しよう!
竹筒飯
竹筒飯
竹筒飯 70元
竹筒飯 70元
竹筒に豆やシイタケ等を混ぜたおこわが入っている「竹筒飯」は竹を縦に割って食べます。コショウが効きすぎだと思いながら食べたのですが、今思えばこれは馬告(メイチャンという原住民の伝統的香辛料)だったのかもしれませんね、美味しく頂きました。

全部で180元(約650円)
全部で180元(約650円)
量や味がどうか分からなかったことや食後の食べ歩きのことを考慮し、竹筒飯70元(約252円)、滷肉飯30元(約108円)、活力菜80元(約288円)の3品だけを注文し二人で食べました。

活力菜はニンニク味で若干苦みもありますが美味しいです。滷肉飯はここの名物料理ではありませんが、台湾旅行中に一度食べたかったため注文しました。私にはしょっぱくイマイチでしたね、店によるのかもしれません。
【烏來(ウーライ)1】烏來老街で台湾原住民タイヤル族の名物料理と特産品を堪能しよう!
川エビのフライ
川エビのフライ
[KPOP歌詞ルビ] リクエスト可能
#烏來老街散策マップ #地図 #烏來温泉 #烏來瀑布 #タイヤル族 #トロッコ #烏來台車 #ロープウェイ #トイレ #原住民 #タイヤル族物館 #吊り橋 #観光大橋 #バスターミナル #バス停 #台北近郊の観光地 #日帰り旅行

  • 【九份老街1】「千と千尋の神隠し」の情景を彷彿させるノスタルジックな街、九份とは?(B級グルメ、お土産、観光)
    九份老街のメイン通りである基山街にはみやげ店や飲食店などが立ち並びます。おすすめの土産やB級グルメを紹介します。
  • 【九份老街2】おすすめ撮影スポットは?赤提灯がともる幻想的な夜景は夕暮れ時に撮影しよう!
    夕暮れに提灯がともると幻想的な世界へとタイムスリップする九份老街。ここでは夜景の写真スポットを紹介します。
  • 【九份老街3】基本情報1(営業時間、ライトアップ、日没時間、トイレ事情)と観光マップ - 九份観光に行く前に知っておくべきおすすめ情報
    みやげ物店や飲食店の営業時間や夜景を見るなら知っておきたいライトアップの時間、トイレ事情など九份散策の基本情報をまとめています。
  • 【九份老街4】基本情報2(天気、服装)- 九份観光に行く前に知っておくべきおすすめ情報
    九份は山あいにある街で雨や台風が多い地域です。ここでは観光の際の服装やお天気情報についてまとめています。
  • 【九份老街5】九份老街への行き方、路線図(高速バス編) - 乗り換えなしで九份まで行こう!
    台北から「九份老街」または「金瓜石」へのアクセス方法を紹介しています。行き帰りのバス停の位置、運行時間、運賃、乗車方法、注意点などが分かります。
  • 【九份老街6】台北市内への戻り方(バス、タクシー、列車)
    台北まで効率よく戻れる手段は何でしょうか?特に雨天や混雑する時間帯の場合はタクシーや列車を利用するのも手です。ここでは九份から台北へもどる交通機関についてまとめています。
  • 【烏來(ウーライ)1】烏來老街で台湾原住民タイヤル族の名物料理と特産品を堪能しよう!
    現在も台湾原住民タイヤル族の伝統文化を色濃く残す台北近郊にある観光地で、温泉や桜の名所としても有名です。
  • 【烏來(ウーライ)2】烏來台車(トロッコ列車)で瀑布エリアまで約5分
    時間に余裕があるならトロッコ列車に乗って瀑布エリアまで行こう!ここでは行き方、運行時間、料金などについてまとめています。
  • 【烏來(ウーライ)】台北から烏來への行き方と帰り方(849番バス編)
    バスで台北から烏來へ行くときは849番バスを利用します。運賃や所要時間、路線図、乗車方法などをまとめました。
  • 【烏來(ウーライ)】泰雅民族博物館 - 台湾の原住民タイヤル族の博物館
    台湾北部に位置する烏來にある、台湾原住民タイヤル族の博物館です。刺青や首狩りの慣習など興味深い展示がたくさんあります。
All copyrights by MoreTaiwan.com 機能改善、追加の問い合わせはltoolnet@daum.netへお願いします。 | Privacy Policy